風の森通信 第2211号
今だからこそ〝発酵食品〟を
NHKラジオ〝すっぴん〟を聞きながら、米麹の発酵を飽きもせずいつまでも見ていることができます。
蓋の小さな穴から漂ってくる軽やかな甘さと、発酵に伴う熱で瓶全体がほんのりと温かくて麹菌が生きているのが分かります。
甘さを引き出すためにいろいろなことを試しているところです。今回のお米は〝つや姫〟そして菌の分量を少しだけ変えてみたり、保温時間を長めにしたりと試行錯誤を重ねています。
ウィルスにも負けぬ免疫力強化のためとかいろいろ理由をつけながら、、、
昔の人は流行り病が出ると山奥に避難したり、発酵食品を沢山食べたと書物にありました。
八幡平に行って体を温めお酒でも呑んで、ほとぼりがさめるのを待つということでしょうか。
今週末は宮城白目8kgを使って味噌作りを予定しています。
私の身の回りには手作りの発酵食品が数多くあります。
◆インスタグラム〝風の森〟
↓
https://www.instagram.com/p/B9XzWYfgc9l/
#手作り #国菌 #米麹 #発酵 #発酵食品 #菌活 #腸活 #味噌作り #宮城白目 #つや姫 #NHK #ラジオ #すっぴん
和の学校仙台分校へどうぞ