風の森通信 第2353号
春めく
昨日家庭菜園から収穫してきた白菜の“菜花”を、コーヒーカップに入れてテーブルの上に飾ってみました。
・春めきてテーブルの花替えてみる
・採りたてをただ置くだけで春めけり
2023/3/18 冨樫 通明
テーブルの上は春ですね~
ゆでてから辛子醤油でいただきましょう。
和の文化や東北の四季・歳時記そしてドイツで生まれたヴィーハープの発信ブログ
テーブルの上は春ですね~
ゆでてから辛子醤油でいただきましょう。
近寄ってみると黄色の小さな丸い花がなかなかかわいい花です。
ミモザには季語が有るのでしょうか?有るとしたらきっと春に違いありません。
ゆらゆらとミモザの風の寝床かな 2017/4/15 冨樫 通明
先週のお稽古は透木釜での盆香合、盆点そして流し点。
今日のお稽古は透木釜初炭手前、重茶盌そして久しぶりに四畳半花月を二度。
各地でお茶会シーズンになってまいりました。
和の学校仙台分校へどうぞ
今日のお稽古は盆香合、包帛紗そして名水点。
お茶杓の銘を“竹清”と応えてみました。
来週は濃茶付花月と予告がありました。
メンバーが四人揃い先生を入れて毎月花月がでるようになりました。
ありがたいありがたい。
和の学校仙台分校へどうぞ