風の森通信 第2324号
前田優光 メルヘンの世界展
◆日時:2022年5月17日(火)~5月22日(日)
11:00~19:00(最終日17:00まで)/月曜定休
◆場所:晩翠画廊
仙台市青葉区国分町1-18-14 仙台第2協立ビル1階
☎022-713-6230
心の師とし敬愛していた画家安野光雅さんが他界された。
思い出として、新聞と雑誌に原稿を書かせていただいた。
どこか懐かしくそして人情味溢れる安野さんの画風。
少しでも彷彿できればと思っている。
-前田優光-
和の文化や東北の四季・歳時記そしてドイツで生まれたヴィーハープの発信ブログ
-前田優光-
経歴
著書:『愉しくなくちゃ 絵ではない』
『ぽんぽこぽんすけぽんぽこぴー』
新聞掲載
:河北新報「鉄馬とパレット」
山形新聞「スケッチ旅」
雑誌連載
:『大人の情報誌りらく』
『仙台っこ』
カレンダー
:ENEOS
東北電力
■藤崎百貨店 (仙台市)
前田優光水彩画展
前田先生から水彩画展開催のおハガキを頂きましたのでご紹介させて頂きます。
■開催年月日 2017年6月8日(木)~14日(水)
最終日 16時30分閉場
■開催場所 仙台藤崎 本館6階 美術ギャラリー
ヨーロッパはどこをみても魅力的。
旧市街に入ればおもちゃ箱をひっくり返したかのような風景に心躍る。
そんなメルヘンの世界を是非ご高覧ください。
前田優光
■blog 前田優光メルヘンの世界
和の学校仙台分校へどうぞ
先生の作品に少しでも近づくことができたでしょうか??
色の濃淡の使い方がうまくできていなかったようで、それに丁寧さが欠けていたかもしれません。
パレットの中で夢中になって先生が描かれた色に近づけようと色あわせをしたのは、小学校の図工の時以来かもしれません。
でもお気に入りの素敵な作品ができました。
前田先生に厚く御礼申し上げます。
描き終えてからライフスタイル・コンシェルジュ様のお計らいで、前田先生を囲みながらおいしい昼食をいただくこともできました。先生のお話はダジャレが飛び出すなどあっという間の楽しい2時間だったのです。
前田先生のワークショップがまたある時は是非参加させてもらいたいものです。用紙も何枚か注文してきましたので、これからは自分なりに時々描いてみようかと思っています。
この齢になって楽しみがまた一つ増えましたこと、とてもありがたいことです。前田先生そしてライフスタイル・コンシェルジュの皆様方には大感謝でございます。
和の学校仙台分校へどうぞ