fc2ブログ

風の森通信 第410号


案内状


 今夜は来週開催予定の朝茶事の案内状を筆で書いています。

photo_19070702.jpg

 梅雨半ば
立ち込める朝霧の中、半夏生が深い眠りから目を覚ますこの季節
皆様におかれましてはご健勝のことと存じあげます
ご多用のことと思いますがつかのまのひとときをご一緒にお過ごしいただき、御茶一服差し上げたくつつしんでご案内申し上げます

       平成十九年七夕月吉日
                              冨樫通明
           記

 とき  平成十九年七月十四日(土)
 ところ ・・・・

 立礼席での朝茶事。
あと一週間後になったのにまだ案内状を書いている段階です。
なんとも出だしが悪い。
今日中に連客の皆様方にはどうしても書き上げなくてはなりません。
奉書巻紙縦二十cm、横六十cmにちょうど収まるようしてみましたが、文字が縮こまってバランスがよくありません。
ではこれからまた二枚目でございます。


和の学校仙台分校へどうぞ

テーマ : 和風、和物、日本の伝統
ジャンル : 趣味・実用

カレンダー
06 | 2007/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

 冨樫 通明  (仙台市在住 ・ ぎゃらりー風の森代表)

Author: 冨樫 通明 (仙台市在住 ・ ぎゃらりー風の森代表)
NPO法人和の学校会員、和の学校仙台分校会員。
茶道を中心とした「和の文化」の実践と普及・拡大そして、昔からあった美しい東北の四季とそれを彩る催しを発信していきます。ドイツで生まれたVEEH HARFE(ヴィーハープ)演奏にも取り組み、癒しの音色をお届けしていきます。

リンク
ブログ検索
FC2カウンター
QRコード
QR
いくつになったの?

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ