風の森通信 第548号
泉颪(いずみおろし)
風にも名前があります。
颪の場合は必ずといっていいほど山の名前が最初に付きます。
この泉とは、仙台市北西部にある標高1,172mの「泉ケ岳」
(H20.12.29 AM11:05 仙台市泉区根白石より撮影 )
私の家から泉ケ岳の麓まで車で約30分、家の二階からもその頂が見える距離にあります。泉ケ岳から吹き降りてくる強い北風の頃は本格的な冬の到来です。
写真中央左側に見えるのが「泉ヶ岳スキー場」。
仙台市街地から最も近いスキー場で、その右側には「泉高原スプリングバレースキー場」もあります。
一昨日からの雪でまだ道路沿いに雪が残っていて、長い冬の予感を感じさせてくれます。山の姿が真っ白になるまであとわずか。
雪が解けてなくなるまで、何度この山を見上げることになるのでしょうか。
和の学校仙台分校へどうぞ
テーマ : 和風、和物、日本の伝統
ジャンル : 趣味・実用