fc2ブログ

風の森通信 第572号


「ライアーのおくりもの」
           

photo_21032903.jpg

 CD「ライアーのおくりもの」が届きました。
「ブリジット・クルーズ№4」をはじめ全9曲が収録されているもので奏者は三野友子氏。ライアー(ザーレム・ソロソプラノライアー)・コロイリコーダー・歌・編曲が全て三野さんによるものです。
そして驚かされるのはCD製作にあたり、録音とマスタリング以外はすべて彼女自身による製作であるということ。
CDの他にお手紙が入っておりました。

私のライアーへの深い「愛情」を込めて、「一音入魂」で作りました。ライアーの音色をお楽しみいただけますように・・・
ライアーとの新しい生活・・・楽しみですね。
素敵な日々でありますように。

私がその中で好きな曲は、T.オカロランの「ブリジット・クルーズ№4」、三野さん作曲の「やくそく」そしてJ.Sバッハの「主よ人の望みの喜びよ」
「ブリジット・クルーズ№4」は洗練された音の繋がりが私を魅了し憧れにも似た音色です。
「やくそく」、湖のほとりにいて二人の会話がそのまま旋律となって聴こえてくるようです。自然の中にいて素朴さがにじみ出てくるその音もまた素晴らしく、目を閉じて聴くのがぴったりの曲です。心の中にまた静けさという名の扉がゆっくり開らかれていくようです。
「主よ人の望みの喜びよ」は、ライアーの魅力がこの一曲に凝縮されているといっても過言ではなく、豊かな音と広がりのあるその響きは一度聴いたら忘れることはありません。
今日から私の部屋はライアーの音色がいつも聞える部屋になりました。

「ライアーの音」

■宮城県内ライアーコンサート情報
 「アイリッシューハープとライアーコンサート in DaoTao」
 日時:5月12日(火)午後6時~
 場所:宮城県岩沼市土ヶ崎2-12-18
 奏者:月輪まり子氏(宮城県角田市在住)

 
和の学校仙台分校へどうぞ

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

カレンダー
02 | 2009/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

 冨樫 通明  (仙台市在住 ・ ぎゃらりー風の森代表)

Author: 冨樫 通明 (仙台市在住 ・ ぎゃらりー風の森代表)
NPO法人和の学校会員、和の学校仙台分校会員。
茶道を中心とした「和の文化」の実践と普及・拡大そして、昔からあった美しい東北の四季とそれを彩る催しを発信していきます。ドイツで生まれたVEEH HARFE(ヴィーハープ)演奏にも取り組み、癒しの音色をお届けしていきます。

リンク
ブログ検索
FC2カウンター
QRコード
QR
いくつになったの?

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ