fc2ブログ

風の森通信 第612号

     -------------------------------------
      コメント受付変更についてのお願いです。
     -------------------------------------

 皆様こんばんは。
ブログ「風の森通信」管理人の冨樫です。
いつもご講読をいただきまして誠にありがとうございます。
メールマガジンからブログに変更し早いもので三年半が経過しました。おかげさまで611号まで号数を重ねることができました。
多くの皆様方からブログへのコメントや、メールなどでのコメントを数多くいただき感謝申し上げます。
コメントをいただけることが私にとって何よりの励みです。
これまでこうして継続できましたのも、ひとえに皆様方からのご支援があったからだと、この場をお借りし厚く御礼申し上げます。
 最近コメントにアダルト系の書き込みが散見されるようになり、とても不愉快なものです。
今後そのような書き込みが表示されることのないよう、これからは次により運用させていただきます。

皆様方からいただきましたコメントの書き込みは管理人の私が一旦預からさせていただき、アダルト系の内容のコメントを削除して公開せず、皆様方からのコメントだけを表示させていただきます。
したがって皆様からいただいたコメントはすぐには表示はされないことになりますのでご容赦願います。また私が長期間不在の際も、いただいたコメントがしばらく表示されませんので、あわせてご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
再度申し上げますが、皆様方からコメントをいただけるのは私にとって何よりの励みです。
引き続き皆様方からのコメントを心よりお待ち申し上げます。

photo_21090301.jpg

 朝顔は形がだいぶ小さくなってきましたが、まだまだこうして咲き続けてくれます。
花の季節が終わったからといってすぐに取り払うのではなく、最後までその花の姿を見てあげたいものです。
それにしても中心の輝きはなんと素晴らしいことでしょう。
そしてその姿や色も。
神秘的で花の中にひとつの宇宙が存在しているかのようです。

 最近仙台でも新型のインフルエンザが流行り出してきました。
どうぞ皆様も十分注意されますよう。

テーマ : 和風、和物、日本の伝統
ジャンル : 趣味・実用

カレンダー
08 | 2009/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
プロフィール

 冨樫 通明  (仙台市在住 ・ ぎゃらりー風の森代表)

Author: 冨樫 通明 (仙台市在住 ・ ぎゃらりー風の森代表)
NPO法人和の学校会員、和の学校仙台分校会員。
茶道を中心とした「和の文化」の実践と普及・拡大そして、昔からあった美しい東北の四季とそれを彩る催しを発信していきます。ドイツで生まれたVEEH HARFE(ヴィーハープ)演奏にも取り組み、癒しの音色をお届けしていきます。

リンク
ブログ検索
FC2カウンター
QRコード
QR
いくつになったの?

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ