fc2ブログ

風の森通信 第717号


Peter Rabbit Flowers



 「マクレガーさんの畑にだけは入っちゃだめよ」
四匹の子ウサギのうちいたずら好きのピーターだけは、お母さんの言いつけを守らずマクレガーさんの畑に忍びこんでしまいます。
野菜をモグモグ、パクパク・・・
丁度畑仕事をしていたマクレガーさんにバッタリ出あってしまいます。逃げる途中で新しく作ってもらった上着や靴をなくしたり、水の入ったじょうろに隠れてずぶぬれになったり散々な目にあいます。

 昨日はハープの友人宅での誕生パーティーに伺ってきました。
テーブルの上にあったのは「Peter Rabbit Flowers」

ピーターが来たのは野菜畑ではなくお花畑。
立ち上がったピーターがびっくりしているところでしょうか。

花が入れられた容器はじょうろです。
ブルーとレッドの大きな花がとても印象的なじょうろアレンジメントでした。

 友人たちと一緒にケーキや牡蠣鍋をご馳走になってきました。
食事の後は、コーヒーをいただきながらハープの音色に耳を傾けます。
 友人から綺麗な音と美しい音は似ているようで全く違うことを教えていただきました。
綺麗な音は譜面どおりの音。
美しい音は人の心を揺さぶり感動を与えてくれる音色。
私も心のこもった美しい音色を奏でることができるでしょうか。
お茶室とは違い、花とハープの音色の有る空間もまたいいものです。
 

和の学校仙台分校へどうぞ

カレンダー
12 | 2011/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
プロフィール

 冨樫 通明  (仙台市在住 ・ ぎゃらりー風の森代表)

Author: 冨樫 通明 (仙台市在住 ・ ぎゃらりー風の森代表)
NPO法人和の学校会員、和の学校仙台分校会員。
茶道を中心とした「和の文化」の実践と普及・拡大そして、昔からあった美しい東北の四季とそれを彩る催しを発信していきます。ドイツで生まれたVEEH HARFE(ヴィーハープ)演奏にも取り組み、癒しの音色をお届けしていきます。

リンク
ブログ検索
FC2カウンター
QRコード
QR
いくつになったの?

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ