fc2ブログ

風の森通信 第725号


「新しい出会い」



 二月三日は節分そして旧暦の元日でした。
翌四日は春も立ち、今日は早いもので旧暦一月四日となります。
春隣りといえど、仙台はまだ最低気温が氷点下二度と寒い日続いています。
皆様のところではいかがでしょうか。

写真は今年の干支である卯の土鈴です。
私の本棚に飾ってあるもので、高さも幅も三センチにも満たない小さなものです。
近づいて見ているだけでも幸福感が伝わってきます。
どうぞ今年も明るい平和な年で無事に過ごすことができますように。
 
 今年からスタートするものがいくつかあります。
学校茶道、野菜作りそしてライアーです。
新しい出会い。
新しい出会いは人ばかりとは限りません。物や道具であったり、考え方や見方であったり、感性であったり行動の仕方であったり・・・
新しい出会は、今までの自分とは違った自分になるための最初のきっかけのような気がいたします。
これまでの自分になかったものを考え、そして見えてくるものだと思っています。
これからの新しい出会いによってどんなものが作り上げられていくでしょうか、そして新たな出会いでどんなものが生まれてくるでしようか。
「新しい出会い」
なんだかドキドキしてくる言葉でございます。

さて、今日はどんな新しい出会いが待っているでしょうか。


和の学校仙台分校へどうぞ

カレンダー
01 | 2011/02 | 03
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -
プロフィール

 冨樫 通明  (仙台市在住 ・ ぎゃらりー風の森代表)

Author: 冨樫 通明 (仙台市在住 ・ ぎゃらりー風の森代表)
NPO法人和の学校会員、和の学校仙台分校会員。
茶道を中心とした「和の文化」の実践と普及・拡大そして、昔からあった美しい東北の四季とそれを彩る催しを発信していきます。ドイツで生まれたVEEH HARFE(ヴィーハープ)演奏にも取り組み、癒しの音色をお届けしていきます。

リンク
ブログ検索
FC2カウンター
QRコード
QR
いくつになったの?

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ