fc2ブログ

風の森通信 第728号


欲張りな私の少し先の生活


 仙台は一日快晴で、最高気温も13℃と四月上旬の気温となりました。
極寒の季節といわれるこの二月、こんな気温になっていいのだろうかと思ってしまいます。
来週になるとまた寒さが戻ってくるとか。
三寒四温のこの季節。
庭に出てみると水仙の芽がもう1cmくらいにはなったでしょうか。

ようやく春がゆっくりとした足取りで近づいてまいりました。

欲張りな私の少し先の生活・・・

 ・日々普通の暮らしを楽しみます
 ・毎日を大切に丁寧に暮らしていきます
 ・背筋をピーンと伸ばしていきます
 ・散歩をしながら季節のうつろいを五感で感じたい
 ・季節ごとのイベントはぬかりなくいたします
 ・茶箱や水彩絵の具も持ち歩いて季節を楽しみます
 ・デジカメはいつもポケットの中に入れ美しいものを撮ります
 ・野菜作りや花作りの畑仕事に精を出します
 ・畑から採ってきたばかりの野菜で新鮮な季節の一品作ります
 ・たまには手作りケーキを焼いたり和菓子作りにも挑戦します
 ・天気のいい日は車で遠出し大好きな日帰り温泉へいきます
 ・車は安全運転でいきます
 ・好きな本は声を出して読んでみます
 ・好きな歌はカラオケで歌います
 ・大好きなライアー演奏も楽しみます
 ・コンサート、演劇、ミュージカルそして映画にいきます
 ・能や歌舞伎にも正装していきます
 ・たまには茶事を行いお客様をお招きいたします
 ・子供たちに和の学校をとおしてお茶の楽しみ教えていきます
 ・無理のない体の運動を続けて健康第一貫きます
 ・暴飲飽食はきっぱりと止めます
 ・短歌や俳句そして詩をつくります
 ・日記(ブログ)は週一回必ず書き残します
 ・少しずつ全ての身辺整理をしていきます
 ・部屋は心地よく整理整頓いたします
 ・足元を見ながら自然体の生活をしていきます

 やけに年寄りじみた内容になってしまいました。
でももっと項目ができたらその都度この日記に追記していきます。
欲張りだと皆様からいわれそうです。
まだまだ仕事は現役、こんなゆったりとした生活はしばらく出来そうにありませんが、でもこれらの項目の中から一つでも多くを生活の中に取り入れていきたいと思っています。
そう、今からソフトランディングです。
 体が資本の私にとって健康はとても大切なことです。
まずは明日から年に一度の一泊人間ドックを受検してきます。
結果が心配です。


和の学校仙台分校へどうぞ

カレンダー
01 | 2011/02 | 03
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -
プロフィール

 冨樫 通明  (仙台市在住 ・ ぎゃらりー風の森代表)

Author: 冨樫 通明 (仙台市在住 ・ ぎゃらりー風の森代表)
NPO法人和の学校会員、和の学校仙台分校会員。
茶道を中心とした「和の文化」の実践と普及・拡大そして、昔からあった美しい東北の四季とそれを彩る催しを発信していきます。ドイツで生まれたVEEH HARFE(ヴィーハープ)演奏にも取り組み、癒しの音色をお届けしていきます。

リンク
ブログ検索
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
QRコード
QR
いくつになったの?

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ