fc2ブログ

風の森通信 第748号


ガクアジサイ「隅田の花火」


  みちのくもようやく夏の訪れん花火せめての慰めとなれ

                            H23.6.25 冨樫 通明 


 震災の時は雪が舞っていたのに、今はこうして紫陽花の季節になりました。
はたして今年も夏祭りはあるのでしょうか。
そんな心配をよそに、ガクアジサイ「隅田の花火」を見ることができました。

お茶席でもそうなのですが、銘がもつ意味と自分の気持ちが重なりあった時、花にも不思議な力が備わっていることを知ることができたのです。

 今日のお稽古は久しぶりに五人集まっての花月でした。
参加した全員が仕事をもっていることや、震災があったこともあって今年初めての花月となりました。
炭付花月、初めて教えていただいた茶通箱付花月そして平花月です。
これから月に一度花月ができればよいのですが。


和の学校仙台分校へどうぞ

カレンダー
05 | 2011/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

 冨樫 通明  (仙台市在住 ・ ぎゃらりー風の森代表)

Author: 冨樫 通明 (仙台市在住 ・ ぎゃらりー風の森代表)
NPO法人和の学校会員、和の学校仙台分校会員。
茶道を中心とした「和の文化」の実践と普及・拡大そして、昔からあった美しい東北の四季とそれを彩る催しを発信していきます。ドイツで生まれたVEEH HARFE(ヴィーハープ)演奏にも取り組み、癒しの音色をお届けしていきます。

リンク
ブログ検索
FC2カウンター
QRコード
QR
いくつになったの?

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ