fc2ブログ

風の森通信 第814号


 いちご畑

 今年初めてのいちごの収穫です。

いちご畑に実ったのはたった3粒だけどLサイズ。
真っ赤な色に染めてくれたのは「いちごばたけのちいさなおばあさん」
いちごをとろうと地面にかがみこんでみると、あのおばあさんの元気な歌声が聞こえてきます。

   あたしゃ いちごばたけの ばんにんさ
   あかい いちごは あたしが つくる
   あたしが はけもちゃ たちどころ
   はたけの いちごは あまくなる
   とろろっとんとん とろろっとん

 明日の朝までに私の家の畑のいちごを真っ赤に染めに来てくれるでしょうか。今年はもう雪は降りませんから、安心していっぱいいちごを真っ赤に染めてくださいね。

   あぁ~いそがし いそがし・・・!

そんな声も地面の穴の中から聞こえてまいります。
明日はミルクとのいちごスプーンを用意して待っていましょう。



 今日のお稽古は真之炭、真之行台子そして台子貴人清次。
なかなか経験できないお稽古のため、久しぶりに緊張の連続です。
ありがたいことです。



和の学校仙台分校へどうぞ

カレンダー
05 | 2012/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

 冨樫 通明  (仙台市在住 ・ ぎゃらりー風の森代表)

Author: 冨樫 通明 (仙台市在住 ・ ぎゃらりー風の森代表)
NPO法人和の学校会員、和の学校仙台分校会員。
茶道を中心とした「和の文化」の実践と普及・拡大そして、昔からあった美しい東北の四季とそれを彩る催しを発信していきます。ドイツで生まれたVEEH HARFE(ヴィーハープ)演奏にも取り組み、癒しの音色をお届けしていきます。

リンク
ブログ検索
FC2カウンター
QRコード
QR
いくつになったの?

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ