風の森通信 第849号
どんと祭
仙台は今年一番の積雪です。
夕方近くには積雪25センチ程あったでしょうか。
そんな大雪の中、今年もどんと祭が開催されました。
神社近くの道路も雪が降り積もっています。
春には桜並木となるのに今はごらんのような雪景色。
P先生から練香を頂戴しました。
香銘は「坐雲」、香元は鳩居堂です。
どんな機会にお香を聞けるか今から楽しみでございます。
和の学校仙台分校へどうぞ
和の文化や東北の四季・歳時記そしてドイツで生まれたヴィーハープの発信ブログ
神社近くの道路も雪が降り積もっています。
春には桜並木となるのに今はごらんのような雪景色。
P先生から練香を頂戴しました。
香銘は「坐雲」、香元は鳩居堂です。
どんな機会にお香を聞けるか今から楽しみでございます。
和の学校仙台分校へどうぞ
Author: 冨樫 通明 (仙台市在住 ・ ぎゃらりー風の森代表)
NPO法人和の学校会員、和の学校仙台分校会員。
茶道を中心とした「和の文化」の実践と普及・拡大そして、昔からあった美しい東北の四季とそれを彩る催しを発信していきます。ドイツで生まれたVEEH HARFE(ヴィーハープ)演奏にも取り組み、癒しの音色をお届けしていきます。