fc2ブログ

風の森通信 第881号


 夏休みだけのお稽古


 今年もアメリカから友里亜さんが子供茶道にやってきました。
三ヵ月間の夏休みを利用してお母様の母国である日本に一ヶ月間だけ戻って、寺岡小学校五年生に編入し学業に茶道そして空手に励んでいるのです。
一年も経つと体も大きくなってすっかりお姉さまです。
二週間前そして今回と、この夏休みを利用してたった二回だけの子供茶道のお稽古です。
もの覚えが早く割稽古も直ぐに入れてご覧のとおり。

日本の和菓子が特に気に入ってくれたようです。

 今日、成田からアメリカへ発ちました。
アメリカに戻ってからは特進の制度を使いより上位の学校に入学するため、現在住んでいるソルトレイクから別の街に移り住むようです。お稽古が終ってからも時間を惜しんで勉強していました。
それでも限られた時間の中で、盆略点前の形だけもなんとか覚えてくれました。
来年も夏休みに、たった2回だけのお稽古だけですがまた来てくれるとのこと。嬉しいですね~
 以前中森先生より子供茶道に寄贈していただきました帛紗をもたせてやり、さばき方だけでも練習しておくようにと宿題を出しておきました。
来年の夏休みが今から楽しみでございます。



 仙台はまだ梅雨が明けきらず、まだ扇風機だけでも大丈夫。
昨日のお稽古は初炭手前、和巾そして平水指を使っての洗茶巾でした。


和の学校仙台分校へどうぞ

カレンダー
06 | 2013/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

 冨樫 通明  (仙台市在住 ・ ぎゃらりー風の森代表)

Author: 冨樫 通明 (仙台市在住 ・ ぎゃらりー風の森代表)
NPO法人和の学校会員、和の学校仙台分校会員。
茶道を中心とした「和の文化」の実践と普及・拡大そして、昔からあった美しい東北の四季とそれを彩る催しを発信していきます。ドイツで生まれたVEEH HARFE(ヴィーハープ)演奏にも取り組み、癒しの音色をお届けしていきます。

リンク
ブログ検索
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
QRコード
QR
いくつになったの?

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ