fc2ブログ

風の森通信 第961号


日本料理 「おかざき西公園前」 開店


 六華窯の岩井先生と奥様が「おかざき西公園前」に開店のお祝いもかねて伺ってきました。
新しいお店はカウンター6席、個室3室(2名、4名、6名)で、昼と夜の営業となっています。店主の岡崎さんは34歳と若く、元「なだ万」で修行された方です。
お料理の器には岩井先生の作品が数多く使われています。
季節のお料理を楽しみながら、器も楽しむことができますのでどうぞご利用ください。
(前日まで要予約となります〉

岩井先生と奥様のまり様

岡崎 敏彰さん

旬の素材を使ったお料理をいただきながら、季節の味と色を楽しむことができます。

蛤と玉子豆腐の碗

このこの飯蒸し  (六華天目釉小皿<ANTINOO>) 

竹の子

季節の味に彩りを添えて、ゆったりとしたくつろぎの空間で味わうことができます。

甘鯛の炭火焼き   (六華天目釉皿 < ANTINOO >)

あわび、うに、うど   (結晶釉鉢)

穴子と里芋の煮おろし   (織部釉鉢)

毛蟹の蒸し寿司

苺のゼリーと蓬の胡麻豆腐

いつもの笑顔で~Rさん

手前のぐい呑みの中には、岩井先生の天目釉彩華金彩高杯、結晶釉ぐい呑み、六華天目釉ぐい呑み<ANTINOO>なども有ってお酒が進みます。

いただいたお酒は山形県米沢市新藤酒造の「裏・雅山流 香華」

香り華やかながら、味はしっかりとした純米大吟醸仕込みのお酒でした。

日本料理 おかざき・おか星
  「おかざき 西公園前」
    〒980-0822
   宮城県仙台市青葉区立町19-16-1F地図  
    ℡ 022ー265ー3688
   [営業時間]
    昼 12:00~14:30※最終入店13:00
    夜 18:00~21:30※最終入店19:30
   [定休日]
    日曜日、連休になる祝日、月曜日の昼

  六華窯 公式ホームページ


和の学校仙台分校へどうぞ

カレンダー
02 | 2015/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

 冨樫 通明  (仙台市在住 ・ ぎゃらりー風の森代表)

Author: 冨樫 通明 (仙台市在住 ・ ぎゃらりー風の森代表)
NPO法人和の学校会員、和の学校仙台分校会員。
茶道を中心とした「和の文化」の実践と普及・拡大そして、昔からあった美しい東北の四季とそれを彩る催しを発信していきます。ドイツで生まれたVEEH HARFE(ヴィーハープ)演奏にも取り組み、癒しの音色をお届けしていきます。

リンク
ブログ検索
FC2カウンター
QRコード
QR
いくつになったの?

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ