fc2ブログ

風の森通信 第962号


啓翁桜(けいおうざくら)咲く


 一昨年の年末に山形県高畠町の中村さんからいただいた啓翁桜。
花を楽しんだあとに葉桜も楽しまさせもらい、そのまま投げてしまうのはかわいそうだと庭に挿木していたところ、昨年花を咲かせそして今年もまた花が咲き出してきました。

仙台でそめいよしのの開花予報が4月8日前後ですので、約2週間近く早く花見ができることになりました。

 今朝撮った写真を六華窯の岩井先生にメールで添付したところ、「 ドガのバレリーナーの衣装のようだね・・・」 と返信メール。
なるほど桜の花びらを見ていると、白や淡いピンク色の衣装をまとうバレリーナが、感情豊かな表情や仕草、そしてしなやかで自然な動きやステップまでもが目に見えてきそうです。
桜の枝の影からバレリーナの緊張感すら感じられます。
バレリーナの衣装の色に、ドガや岩井先生の目が光ったに違いありません。


 先週のお稽古は釣釜での後炭手前、大円之草そして貴人清次薄茶でした。
次回土曜日のお稽古は、武田さんや村上さんが年度末で出勤のため残念ながら急遽お休みとなりました。


和の学校仙台分校へどうぞ

カレンダー
02 | 2015/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

 冨樫 通明  (仙台市在住 ・ ぎゃらりー風の森代表)

Author: 冨樫 通明 (仙台市在住 ・ ぎゃらりー風の森代表)
NPO法人和の学校会員、和の学校仙台分校会員。
茶道を中心とした「和の文化」の実践と普及・拡大そして、昔からあった美しい東北の四季とそれを彩る催しを発信していきます。ドイツで生まれたVEEH HARFE(ヴィーハープ)演奏にも取り組み、癒しの音色をお届けしていきます。

リンク
ブログ検索
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
QRコード
QR
いくつになったの?

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ