fc2ブログ

風の森通信 第1018号


「春北風」
 

 「春北風」とは初春に吹く北風のこと。
そのまま読めば“はるきたかぜ”と読んでしまいますが“はるならい”とか単に“はるきた”とも呼ばれています。
仙台は雪がまったく無い二月ですが、北風はまだまだ冷たく吹いてきます。
暖かく優しい風の吹く季節が待ち遠しいものです。

カサリンチュ ~白い雲のように~


   “風に吹かれて消えてゆくのさ
   僕らの足跡
   風に吹かれて歩いてゆくのさ
   白い雲のように”

 奥羽山脈に雪が無くなる頃に山形産のつや姫でおにぎりを握って、水彩画箱や茶箱でも車の荷台に積んで旅に出かけましょう。
ドアを開け風に吹かれて「白い雲のように」を歌いながら。 


和の学校仙台分校へどうぞ


カレンダー
01 | 2016/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 - - - - -
プロフィール

 冨樫 通明  (仙台市在住 ・ ぎゃらりー風の森代表)

Author: 冨樫 通明 (仙台市在住 ・ ぎゃらりー風の森代表)
NPO法人和の学校会員、和の学校仙台分校会員。
茶道を中心とした「和の文化」の実践と普及・拡大そして、昔からあった美しい東北の四季とそれを彩る催しを発信していきます。ドイツで生まれたVEEH HARFE(ヴィーハープ)演奏にも取り組み、癒しの音色をお届けしていきます。

リンク
ブログ検索
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
QRコード
QR
いくつになったの?

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ