fc2ブログ

風の森通信 第2027号


ピラミッド型オルゴナイト(青)


 オルゴナイトはインテリアとしても美しいものですが、健康や幸せを願い製作されているものです。
作者は在仙オルゴナイト作家のS先生です。
S先生から実用品として生活の中で利用してもらいたいと、心をこめ丁寧に作られていました。高さ8.5cmで一辺が10.0cm、重さが520gの作品です。S先生の作品の特徴は、大きな5個の水晶と数種の希少な石が使われていることです。

一作品毎に作品の特徴と品質説明がありましたのでご紹介させていただきます。

 材料
   ・ポイント水晶5本 (ブラジル産)
   ・銅ワイアー、黄銅金属
   ・高透明レジン液 (DEBCON)

 その他
   ・純金箔
   ・エメラルドグリーンカルサイト (メキシコ産) 
   ・天然翡翠 (ミャンマー産)
   ・アメジスト (ブラジル産)
   ・ローズ水晶チップ
   ・金属貝と小パール
   ・スターフラワー (白、赤)
   ・シェルパウダー (ブルー、ピンク、赤)

 ポイント水晶は全て磐司清水で清められ、太陽の光を浴びせた後 terafight でゼロ磁場のエネルギーを与えている。
完成後は養生期間としてゼロ磁場エネルギー、4096Hz 周波数(天使界の扉を開く)と、528Hz(DNA修復)、チャクラ調整周波数(7種)、若返り周波数(10種)で調整実施済。


 私が実際に使っての感想。
これまで夜中にトイレにしばしば行っていましたが、寝る前にオルゴナイトを枕元に置くことによって、朝方まで起きることがなくなったことです。おかげでぐっすり寝むることができるようになりました。部屋にあるパソコンや携帯電話、蛍光灯、キーそれに各種端末機器などの、電磁波を放射する電子機器からの影響を軽減してくれていると思われます。
友人宅ではオルゴナイトを花瓶のそばに置いたら、マイナスイオン発生効果で花持ちが倍以上になったとのこと。
 効果を感じられるのは個人差があると思われますが、オルゴナイトに手をかざしたり触れたりすると少しピリピリした感が有ります。
使っていても電源がまったく不要で、時折太陽の光にあてるだけというのはありがたいことです。
今回手に入れたピラミッド型オルゴナイトは他の型と比べると比較的大きいサイズなので、部屋全体の空間浄化と、場の雰囲気の浄化空間用として活用していきたいと思っています。
皆さまも是非使ってみてはいかがでしょうか。



和の学校仙台分校へどうぞ


カレンダー
03 | 2016/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

 冨樫 通明  (仙台市在住 ・ ぎゃらりー風の森代表)

Author: 冨樫 通明 (仙台市在住 ・ ぎゃらりー風の森代表)
NPO法人和の学校会員、和の学校仙台分校会員。
茶道を中心とした「和の文化」の実践と普及・拡大そして、昔からあった美しい東北の四季とそれを彩る催しを発信していきます。ドイツで生まれたVEEH HARFE(ヴィーハープ)演奏にも取り組み、癒しの音色をお届けしていきます。

リンク
ブログ検索
FC2カウンター
QRコード
QR
いくつになったの?

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ