風の森通信 第2095号
キュウリの収穫
3日ほど前からキュウリの収穫が始まりました。
ポットに種から蒔き、家庭菜園には5月19日に定植してもうすぐ2カ月。
これからは本格的に収穫が始まり、最盛期には毎日約30本程の収穫ができる予定です。
収穫してからすぐに水で洗い、そのまま頂くと香りもよく歯触りも最高で、これは生産者だけが味わえる楽しみ方です。
ありがたいことです。
今日のお稽古は盆香合、割蓋での濃茶点前そして葉蓋と洗茶巾を組み合わせての薄茶点前。
明日は淡交会宮城支部青年部主催の文化講演会が開催されますので伺う予定です。ご講演頂くのは宮城支部名誉支部長の鎌田宗州先生で、演題は「禅と茶道のかかわり」
今から楽しみです。
和の学校仙台分校へどうぞ