fc2ブログ

風の森通信 第2099号


葉月の茶会


■日時:平成二十九年八月二十六日(土)午前十一時~
■場所:仙台市太白区鉤取 青峰堂茶室
■席主:嵯峨 宗育 氏



 床   南嶺筆  白珪尚可磨

  花    玉紫陽花、秋海棠、
  花入  立鼓籠           瓢阿造
  香合  十牛図           萬象造
  釜敷                吉左衛門製





  釜    竪筋           春斎造
  風炉  土面取           月松斎造
  棚    寿
  風炉先 萩               
  水指   古薩摩        
  薄器   夕顔 認得斎好写     春光造
  茶杓   頼底昨  銘 夕涼み
  茶盌   珠光青磁写        竹泉造
    替   平            華渓造
    蓋置 墨台染付       
    建水 棒の先          玉川堂造
  御茶   五雲の白 坐忘斎好    上林春松詰
  菓子   葡萄
  菓子器  唐津焼 鏡山窯      東也造



和の学校仙台分校へどうぞ



カレンダー
07 | 2017/08 | 09
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プロフィール

 冨樫 通明  (仙台市在住 ・ ぎゃらりー風の森代表)

Author: 冨樫 通明 (仙台市在住 ・ ぎゃらりー風の森代表)
NPO法人和の学校会員、和の学校仙台分校会員。
茶道を中心とした「和の文化」の実践と普及・拡大そして、昔からあった美しい東北の四季とそれを彩る催しを発信していきます。ドイツで生まれたVEEH HARFE(ヴィーハープ)演奏にも取り組み、癒しの音色をお届けしていきます。

リンク
ブログ検索
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
QRコード
QR
いくつになったの?

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ