fc2ブログ

風の森通信 第2119号


和顔愛語


 辻宗雲筆  和顔愛語(わがんあいご)

 
 笑顔と優しい言葉は人に幸せな気持ちをもたらす貴い布施の行いであるという仏教用語です。
笑顔の人を見て怒りを覚える人はいません。
優しい言葉をかけられると心があたたかくなるものです。相手の幸せは自分自身の幸せになって返ってきます。
日常の生活の中でも、笑顔と優しい言葉で幸せな関係を作っていきたいものです。

 お茶室の躙り口から路地をみてみました。

仙台では最近真冬日が多く、しばらく雪は解けてくれそうにありません。 


 お稽古は真之炭、真之行台子そして台子薄茶点前でした。
忘れていることがあるとつい手が止まってしまい間が悪いものです。
来週から大炉のお点前と齋藤宗紀先生から予告がありました。
今から楽しみでございます。 
   

和の学校仙台分校へどうぞ


カレンダー
12 | 2018/01 | 02
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

 冨樫 通明  (仙台市在住 ・ ぎゃらりー風の森代表)

Author: 冨樫 通明 (仙台市在住 ・ ぎゃらりー風の森代表)
NPO法人和の学校会員、和の学校仙台分校会員。
茶道を中心とした「和の文化」の実践と普及・拡大そして、昔からあった美しい東北の四季とそれを彩る催しを発信していきます。ドイツで生まれたVEEH HARFE(ヴィーハープ)演奏にも取り組み、癒しの音色をお届けしていきます。

リンク
ブログ検索
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
QRコード
QR
いくつになったの?

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ