fc2ブログ

風の森通信 第2118号


書の暦


佐々木祐一筆  2018 書の暦 

 

 


希 (のぞみ)

 


佐々木 祐一氏 プロフィール

 
・昭和34年(1959)1月7日生
・昭和50年(1975)
 田村桃渓、岳父佐々木白楊に師事し本格的に書の道に入る
 河北書道展で特選4回 産経国際書展で無鑑査会員特別奨励賞・審査会員昇格 
 書成会現代書展で書成大賞・審査員昇格 
・平成19年(2007)
 第10回國井誠海賞
 ワールドカップ仙台会場でデモンストレーション イオンエアリにて
 5mの大作揮毫
・平成20年(2008)
 すべての書壇より退き、臥牛会創設
 10月1日書道研究誌「臥牛」 創刊
・平成29年(2017)
 2月1日書道研究誌「臥牛」100号発行
 臥牛現代書展9回開催 会場・仙建ギャラリー
 -書‐グループ展9回開催 会場・東京銀座 鳩居堂画廊
 小中学・高校生臥牛書展2回開催 会場・仙建ギャラリー

〒 983-0038  仙台市宮城野区新田 1丁目12-5 101
📞 090-6223-7017


和の学校仙台分校へどうぞ

カレンダー
12 | 2018/01 | 02
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

 冨樫 通明  (仙台市在住 ・ ぎゃらりー風の森代表)

Author: 冨樫 通明 (仙台市在住 ・ ぎゃらりー風の森代表)
NPO法人和の学校会員、和の学校仙台分校会員。
茶道を中心とした「和の文化」の実践と普及・拡大そして、昔からあった美しい東北の四季とそれを彩る催しを発信していきます。ドイツで生まれたVEEH HARFE(ヴィーハープ)演奏にも取り組み、癒しの音色をお届けしていきます。

リンク
ブログ検索
FC2カウンター
QRコード
QR
いくつになったの?

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ