風の森通信 第2128号
茶飯釜
5月19日(土)10:00~ 齋藤宗紀社中で茶飯釜茶事を初めて行うことになりました。
社中の皆さま方の都合でのびのびになっていたもので、後輩3名の茶名拝受のお祝いの茶事です。
私は亭主役を仰せつかり、濃茶を担当させていただくことになりました。
5月からは風炉となりますが、ここ広間席はお茶事まで炉のままになります。
床 太玄老師筆 柳緑花紅
花 乙女椿、花筏
花入
初めて使わせて頂く茶飯釜。
サイズが小さいせいかすぐにお湯が沸きます。
お茶事の予習となりました。
先日のお稽古は台子初炭手前、真之行台子そして台子薄茶点前。
来週は連休のためお稽古はお休みとなります。
和の学校仙台分校へどうぞ