風の森通信 第2333号
青花ほおずき
庭に〝青花ほおずき〟がたくさん咲いています。
青花ほおずきは別名〝黒ほおずき〟
この花はナス科一年草で原産地は南米ペルー
和名はほおずきに似た実をたくさんつけることからその名がつけられました。
実は毒をもっているため食用にはできません。
英語ではシューフライ(Shoo Fly Plant)
葉にはハエが嫌がる匂いを放つことによる名前。
そんあこともあってよくゴミ捨て場などに植えられているとか、、、
丈夫な花なので、家庭菜園の腐葉土置き場にも植えようかと思っています。
仙台は昨日(6月29日)梅雨明け宣言が出されました。
気温は34.6℃で、しばらくこの暑さは続くようです。