風の森通信 第2190号
2019泉ケ岳悠・遊フェスティバルに
〝ハープアンサンブル風のスマイル〟が出演
◆日時:2019年9月29日(日)9:45~15:30
◆場所:オーエンス泉岳自然ふれあい館、泉ケ岳スキー場周辺
◆演奏:ハープアンサンブル風のスマイル 10:40~11:00(20分)
天気予報の降水確立が40%だったにもかかわらず青空も見え、海抜500メートルの会場は暑くもなく寒くもなく最高のフェスティバル日和。
会場には多くの家族ずれが訪れていました。
友人・知人の皆さま方にも来ていただき感謝申し上げます。
演奏したのは山に関する曲や、子供たちがたくさん来てくれたので楽しい曲を演奏しました。
20分間という限られた時間でしたが、音響設備も整っていてご来場の皆様方には素敵なヴィーハープの音色をお届けすることができました。
設備的にもミキサーからファンタム電源を供給してもらえたので、持参したコンデンサーマイクも使えたのもありがたいことでした。大出力のアンプだったこともあり会場の隅々までハープの音色をご紹介することができました。ご準備いただきました実行委員会の皆様方に感謝申し上げます。
ヴィーハープは野外演奏も十分可能だと分かり自信を深めることができました。
私たちは会場内で最初から着ぐるみで出演しました。
多くの子供たちから手を振ってもらったり、着ぐるみを手で触ってくれたり、「かわいい!」とまで言われ、歳を忘れて愛嬌をふりまいてきました。
また、スキー場のリフト券も無料だったので乗ろうとしたら、係員の方が笑いながら「野生の動物は乗れません・・・」と言ってもらいながらも乗せていただくことができ山頂まで。リフトで昇る途中、降りてくる多くの子供たちからも手を振られてここでも人気者。
このような演奏会場やリフトでの着ぐるみは〝七難隠す〟道具なのかもしれません。
他のステージイベントを拝見しながら、地元根白石産の野菜を使った芋煮やおにぎりもいただいたり、このフェスティバルで私たちも大いに楽しむことができました。
ハープアンサンブル風のスマイルの今後の演奏予定ですが、通常の演奏会の他に12月は複数回のクリスマスコンサートを開催いたします。
今年は新しい曲も追加して演奏予定です。
多くの皆様方のご来場をお待ちしております。
開催日程等が決まりましたら改めてご案内申し上げます。
和の学校仙台分校へどうぞ