風の森通信 第2275号
今時の手作りマスク
家庭菜園仲間であるE・G・C・Teraoka のSさんが、仙台二高の手ぬぐいを使ってマスクを手作りされ、同じ仲間のSiさんを通して頂くことができました。
仙台二高出身であるSさんのご主人は既に他界されていますが、もしお元気でしたら90歳を超えているとのことで、約70年を経過したタオルが再利用され、コロナ対策用として今よみがえったおしゃれなマスクです。
六華窯の岩井純先生そしてお父様も同じ二高出身なので、どちらかを岩井先生にお届けしたいと思います。
二高手ぬぐいで思い出されるのは應援團。
「岩井昻 切り絵集」二高同窓会誌「尚志」カットより
♦令和3年5月22日(土) 軟式野球定期戦
名取市民球場で軟式野球定期戦が行われ、宿敵仙台一高を相手に5対2で大勝利を収めました。
日頃の練習の成果もさることながら、球場に駆けつけた應援團の熱いエールも勝利の大きな要因となりました。軟式野球部員の手には、5年ぶりに帰ってきた優勝トロフィーが輝いています
♦令和3年6月1日(火) 硬式野球定期戦
楽天生命パークにて、二高一高硬式野球定期戦が行われました。
應援團の主導の下、感染症対策を十分に取り、二高生が一丸となって応援しました。惜しくも3対6で敗れてしまいましたが、最後まで諦めずに戦う選手たちの姿が印象的でした。
■六華窯_岩井純