fc2ブログ

風の森通信 第2308号


おみ漬け


〝おみ漬け〟は故郷山形の代表的なお漬物。
漬けるのは今冬これで7回目。
材料となるのは

①青菜(せいさい) 1.5キロ 
②大根 中1本、ビタミン大根1本
③人参 大1本

家庭菜園で収穫できるものばかり。
他に使うのはお塩、醤油、味醂そして少量のお砂糖だけ。
私は少し青菜の辛味が残っているのが好きなので、漬ける時間は1日だけとし長く漬け置きはいたしません。


おみ漬けさえあれば、炊き立ての山形の新米「つや姫」が進みます。
庭で採れた柚子を少し入れ香りを添え、家庭菜園で採れる菊芋を入れると歯ごたえがあってなかなかよろしい。
おみ漬けの作り方マスターしました。




〝おみ漬け〟の作り方(クックパッド)
 ↓
 https://cookpad.com/recipe/5313256


コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

 冨樫 通明  (仙台市在住 ・ ぎゃらりー風の森代表)

Author: 冨樫 通明 (仙台市在住 ・ ぎゃらりー風の森代表)
NPO法人和の学校会員、和の学校仙台分校会員。
茶道を中心とした「和の文化」の実践と普及・拡大そして、昔からあった美しい東北の四季とそれを彩る催しを発信していきます。ドイツで生まれたVEEH HARFE(ヴィーハープ)演奏にも取り組み、癒しの音色をお届けしていきます。

リンク
ブログ検索
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
QRコード
QR
いくつになったの?

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ