fc2ブログ

風の森通信 第2361号


“カルミア”


 なんとも変わった花です。
蕾は金平糖、開花すれば傘をひっくり返したような五角形の花姿。


 梅雨入り前に

 「傘を忘れないように」

と言いたげに毎年この時期に、犬小屋の前の門扉のところに咲いてくれます。
八分咲きと言ったところでしょうか。
20年以上前に、親戚のS叔母さんからいただいてきた苗木が2m以上の樹高になりました。
S叔母さんがお亡くなりになったのが大震災の冬の時だったのでもう十三年目。

“年年歳歳花相似たり”  対句は 

“歳歳年年人同じからず”

 人の世は変わりやすいものですが、自然は何も変わることはありません。 
家庭菜園に出かけようとしたら急に雨が降り出してきて、家庭菜園で予定していた作業はあきらめるしかないようです。
体を休めろという合図なのでしょうか。

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

 冨樫 通明  (仙台市在住 ・ ぎゃらりー風の森代表)

Author: 冨樫 通明 (仙台市在住 ・ ぎゃらりー風の森代表)
NPO法人和の学校会員、和の学校仙台分校会員。
茶道を中心とした「和の文化」の実践と普及・拡大そして、昔からあった美しい東北の四季とそれを彩る催しを発信していきます。ドイツで生まれたVEEH HARFE(ヴィーハープ)演奏にも取り組み、癒しの音色をお届けしていきます。

リンク
ブログ検索
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
QRコード
QR
いくつになったの?

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ