fc2ブログ

風の森通信 第788号


「おに」
 

 俵万智さんの「ことばのちから」の今号は「おにのまき」
ちからくんが空耳したそうな。

 「オニオングラタン」  → 「鬼をグラタン!?」
 「お二階に行こう」   → 「鬼買いに!?」

我家のちびたのとがし君も空耳したようだ。

 「お庭」          → 「鬼・・・ワッ!!」 
                 (びっくりしてる)
 「オニキス」       → 「鬼にkiss!?」
 「おにぎり」        → 「鬼の義理??」
 「お兄ちゃんポン酢」 → 「鬼、チャンポンメン?!」 
                 (じゃんけんのまねしてる)
 「お逃げ」       → 「鬼ゲーム!?」
 「お煮しめ」      → 「鬼の首絞め!?」

「kissとか義理とかどこかで見たり聞いたりしているんだ」
おやおや、今度は鉛筆と絵の具を持って何か書き始めました。
「とがし君かいたのあとで見せてね」
「うん」
どんな絵を描くのか楽しみ楽しみ。

「おーできたね~青鬼だね」
「あおいろだいすきだからあおおに!」

「とがし君が描いた鬼は笑っているね」
「いつもわらってるよ」
「でも本当は怖いだろう?」
「ときどきいっしょにあそぶからだいじょうぶだよ」
「じゃ豆まきの時は鬼は外っていえないね」
「しかたがないからぼくだけちいさなこえで、おにはうちーふくもうちーっていうよ」
「なるほど・・・ところでこの絵はどうするの?」
「だいすきなこのえととりかえっこするの」
「大好きな子って誰なの?」
「ひみつだからおしえな~い」


和の学校仙台分校へどうぞ

コメントの投稿

非公開コメント

最高。

鬼もこれなら怖くなくて、好きになりそうですe-258

たしかに~^^

★さちりんさま
 こんなににやけた顔の青鬼では「鬼は外」とはいえないかもしれませんね~!
とがし君に伝えたおきます。
いつもコメントありがとうございます。

ちびたのとがしくんも歌うのでしょうか…?(^^)↓

「おにはうち~ったらおにはうち~♪」

とっても可愛い歌です。
もしまだお聴きでなければ…検索してみてください!

この鬼さんなら鬼は内~でもいいかも!

検索できませんでした!

★ひっこりさま
 こんばんは。
>「おにはうち~ったらおにはうち~♪」
何度も検索しましたが見つかりませんでした。
是非歌のタイトルかアドレスを教えていただけませんか?
よろしくおねがいいたします。

気にさせてしまいました(**)

タイトルは「オニはうちでひきうけた」です。
…すみません動画が見つかりませんv-12

歌詞は検索できます。

娘が歌ってくれたらメールで(送れたら…)送りますね!
とってもかわいい歌で、幼稚園では人気の歌です。

気になる気になる!

★ひっこりさま
 こんばんは。
すっかり返信が遅れてしまいごめんなさい!
タイトルが「オニはうちでひきうけた」ですね~^^ 
やはりYouTubeなどで探しても動画がありませんでした。
ブログではよく幼稚園で歌われていることを知りました。
ますます気になる歌ですね~^^;
歌詞もなかなか面白く、かわいらしい子供たちが大きく口をあけて歌っている様子を想像することができます。
気になる気になる!!!
ひっこりさん、是非娘さんの歌をメールでよろしくお願いしたします。
楽しみに待っております。
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

 冨樫 通明  (仙台市在住 ・ ぎゃらりー風の森代表)

Author: 冨樫 通明 (仙台市在住 ・ ぎゃらりー風の森代表)
NPO法人和の学校会員、和の学校仙台分校会員。
茶道を中心とした「和の文化」の実践と普及・拡大そして、昔からあった美しい東北の四季とそれを彩る催しを発信していきます。ドイツで生まれたVEEH HARFE(ヴィーハープ)演奏にも取り組み、癒しの音色をお届けしていきます。

リンク
ブログ検索
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
QRコード
QR
いくつになったの?

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ