fc2ブログ

風の森通信 第896号


蔦紅葉

 
     晴れ渡り酔うて候 蔦紅葉   H25.11.16 冨樫 通明

 仙台は朝から快晴です。
駐車場の壁を伝って蔦の葉が紅葉の季節となりました。
目の高さの紅葉を撮影してみました。
夏の頃はあんなにきれいな緑色だったのに・・・秋晴れの光を受けて、酔っぱらいの顔色になってしまいました。 

 今日のお稽古は、長板総荘での初炭手前、長緒そして薄茶点前でした。
来週の土曜日は、勤労感謝の祝日のためお稽古はお休みとなります。


和の学校仙台分校へどうぞ

コメントの投稿

非公開コメント

一献

良いですね~(^^)蔦の声が聞こえてきますね。寒くなりました。蔦と一緒に一献やりたくなります。

私も掘りごたつの中で!

★リンコさま
 はじめまして!
この季節、家では今年もまた大きな堀ごたつを設え、時々熱燗でいっぱいやって私も真っ赤になっております ^^;
 仙台では既に初雪、初氷は経験済みですが、まだこれから初積雪そして初真冬日など初物が続くことになります。
初物・・・いろいろプラスしながら、、、楽しみながら迎えてやりたいと思っています。
積雪に備え車はスタッドレスタイヤに履き替え完了です。
コメントをいただき感謝申し上げます。

秋の色ですね

e-343酔って赤くなった蔦も素敵です。

酔って候という声が聞こえて来そうな写真ですね。

富樫さんもたまにはこの様にお顔が染まる事もあるのでしょうか

日本酒のおいしい季節!

★さちりんさま
 寒くなってくると頂くのは日本酒が多くなってきます。体の中からあたたかくなってきて、そりゃういい気分になるものです。
米どころはお酒のおいしい所。
東北六県おいしいお酒がたくさんあって、お歳暮には日本酒がよく使われるようになってきます。
お酒に呑まれないよう楽しみながらいただきたいものです!^^
さちりんさんはお酒はいかがでしょうか?
いつもコメント感謝申し上げます。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

 冨樫 通明  (仙台市在住 ・ ぎゃらりー風の森代表)

Author: 冨樫 通明 (仙台市在住 ・ ぎゃらりー風の森代表)
NPO法人和の学校会員、和の学校仙台分校会員。
茶道を中心とした「和の文化」の実践と普及・拡大そして、昔からあった美しい東北の四季とそれを彩る催しを発信していきます。ドイツで生まれたVEEH HARFE(ヴィーハープ)演奏にも取り組み、癒しの音色をお届けしていきます。

リンク
ブログ検索
FC2カウンター
QRコード
QR
いくつになったの?

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ