風の森通信 第951号
節分小巻
お菓子の銘は「節分小巻」、御製は島根津和野の「三松堂」
先日ОS先生にわざわざ頂いたものです。
香ばしくキツネ色に焼き上げられたカステラ生地の中に、甘さ控えめのあっさりしたこし餡が入っていてとてもおいしいお菓子です。
写真の焼印は「一角鬼」ですが他の焼印は「福」と「二角鬼」
この「節分小巻」をさっそく子供茶道教室で使わせてもらいました。
「わーかわいい鬼だ!」
「かわいそうだから食べられない~」
今回のお稽古は風炉で丸卓を使っての薄茶点前です。
次回から一つひとつの所作を、落ち着いてもっと丁寧にしてもらう約束をしてきました。
さてどうなるのでしょうか。
昨日のお稽古は台子での初炭手前、行之行台子そして台子薄茶点前。
次回二月に入ってから大炉のお稽古と齋藤先生から予告がありました。
和の学校仙台分校へどうぞ