風の森通信 第2121号
大炉の季節
先週から広間で大炉のお点前に入りました。
今日は大炉後炭手前、濃茶そして筒茶碗。
筒茶碗のお点前の時、淡交会宮城支部の新春の集いで、特別表彰を受賞された大和田宗嬌先生が御礼の挨拶された内容について話題になりました。
内容や順番は一部違うかもしれませんが概略次のようなものでした。
・18歳は暴走するが、81歳は逆走する
・18歳は恋に溺れるが、81歳はお風呂で溺れる
・18歳は偏差値を気にするが、81歳は血糖値を気にする
・18歳は受験戦争を経験しているが、81歳は大東亜戦争を経験している
・18歳は東京オリンピックに出たいというが、81歳は東京オリンピックまで生きていたいという
会場のいたるところから笑い声と拍手が・・・
私だったら少しだけ前向きにこれも追加させてもらいます。
・18歳の周囲は怖いものがたくさんあるが、81歳は怖いものはほとんど無い
ある意味私の最近の心境でございます。
皆さまは他に何かございますか?
和の学校仙台分校へどうぞ